Wikipedia

検索結果

2012年4月27日金曜日

ふう〜むむむ、これ全部和製漢語だそうだ。

唐突ですが・・。
これは組み合わせによる和製漢語であって、別に文字自体の創作の「鯨」や「峠」などの和製漢字(国字)もある。それにしても、ざっとこれを眺めただけでも日本人の創作センスの良さが解るね。これらの多くが逆輸入で中国で日常的に使用されているようだ。中国もこれらがないと、現代社会の生活が不便でしょう。

ベトナムにもチュウナムというベトナム漢字がある。
例えば、「女」へんに、つくりが「美」。在りそうで、無い文字ですね。手書き以外書けません。とても良いイメージの字ですね。なんと読むか解りますか?答は下方に。

亜鉛、暗示、意訳、演出、大熊座、温度、概算、概念、概略、会談、会話、回収、改訂、解放、科学、化学、化膿、拡散、歌劇、仮定、活躍、関係、幹線、幹部、観点、間接、寒帯、議員、議院、議会、企業、喜劇、基準、基地、擬人法、帰納、義務、客観、教育学、教科書、教養、協会、協定、共産主義、共鳴、強制、業務、金婚式、金牌、金融、銀行、銀婚式、銀幕、緊張、空間、組合、軍国主義、警察、景気、契機、経験、経済学、経済恐慌、軽工業、形而上学、芸術、系統、劇場、化粧品、下水道、決算、権威、原子、原則、原理、現役、現金、現実、元素、建築、公民、講演、講座、講師、効果、広告、工業、高潮、高利貸、光線、光年、酵素、肯定、小熊座、国際、国税、国教、固体、固定、最恵国、債権、債務、採光、雑誌、紫外線、時間、時候、刺激、施工、施行、市場、市長、自治領、指数、指導、事務員、実感、実業、失恋、質量、資本家、資料、社会学、社会主義、宗教、集団、重工業、終点、主観、手工業、出発点、出版、出版物、将軍、消費、乗客、商業、証券、情報、常識、上水道、承認、所得税、所有権、進化、進化論、進度、人権、神経衰弱、信号、信託、新聞記者、心理学、図案、水素、成分、制限、清算、政策、政党、性能、積極、絶対、接吻、繊維、選挙、宣伝、総合、総理、総領事、速度、体育、体操、退役、退化、大気、代議士、代表、対象、単位、単元、探検、蛋白質、窒素、抽象、直径、直接、通貨収縮、通貨膨張、定義、哲学、電子、電車、電池、電波、電報、電流、電話、伝染病、展覧会、動員、動産、投資、独裁、図書館、特権、内閣、内容、任命、熱帯、年度、能率、背景、覇権、派遣、反響、反射、反応、悲劇、美術、否定、否認、必要、批評、評価、標語、不動産、舞台、物質、物理学、平面、方案、方式、方程式、放射、法人、母校、本質、漫画、蜜月、密度、無産階級、目的、目標、唯心論、唯物論、輸出、要素、理想、理念、立憲、流行病、了解、領海、領空、領土、倫理学、類型、冷戦、労働組合、労働者、論壇、論理学 など。
眺めて意味を考えてみると、本当に絶妙としか言えないですね。何処かの誰かが使い始め、それを見た誰かが「言い得て妙」と合点して使ってみてそして流布して定着したんだろうね。まあ、日本に堆積している膨大な複合的な文明と文化の大地から湧き出てきということさ。


(* 上記の漢字表は、お名前は存じませんが漢字マニアの方のブログから、コピペさせていただいた。ありがとうございました。)

上記のチュウナムの質問の答え・・「母 はは」と読むそうです。元三菱商事のチュウナム研究者荒川さんに10年ぐらい前に教えていただきました。

0 件のコメント: